夏が近付くと、Gメン岩原が動き出す。
「G」 …それは黒光りしたあいつ。素早い動きで闇から闇へカサカサと駆け抜け、油断するとブーーーンと飛ぶあいつ。

「今年はブラックキャップにしました!」
ネットでGに一番効くホウ酸団子を口コミ検索して大容量サイズを買い込んで来た岩原氏、さっそく新人松本くんと設置の作戦会議をしておりました。設置した翌日が危険と皆へ警告も。どんだけ嫌いなんだ。
遺伝子レベルでの宿敵だと言い切る岩原氏とGの対決、今年はどちらに軍杯があがるのでしょうか。がんばってください。
毎朝スタジオの掃除をするのですが、G出現の時期になると気合いが違います。

トイレ担当雄一氏。
奥さんのお腹の子どもが女の子だと判明した途端、トイレの掃除を頑張ると可愛い子が生まれるという言い伝えに基づいてがんばり始めたと思われますが、生まれたけど引き続きよろしく頼みます。Gはどこにでも出没するからね。

ぽや〜〜ん松本。
いつもぽや〜〜〜んとしている彼は、Gが出現したらどんなリアクションを取るんだろう。いつも声が小さいと怒られている彼から、聞いた事も無いような絶叫を聞くのではと少し楽しみでもあります。

木寺氏は日々ここで運動。
蜘蛛以外は大丈夫と言いながら、昨年Gが木寺氏のデスクの後ろに出没した時、Gよりも素早く逃げたのを私は知っています。GとかK(蜘蛛)とか出る度に私を呼ぶのはやめてください。完全に迷惑です。
ちなみに、今日は朝から婚礼撮影だったので掃除はお休みでしたが木寺氏の担当は金魚氏のお世話。
皆様、Gへの効果的な対策法があれば、Gメン岩原までご連絡ください。
藤原