こんばんは。
雷くそばばーと呼ばれ早や一年藤原です。
まさに時雨のように蝉の声が降り注ぐのに姿見えず。幽霊蝉の大合唱。
☆%+*%°〒♪÷〆#☆%+*%°〒♪÷〆#
うるさかーーーーー!
風情と言うには時雨過ぎとる。
いやいかん、短い命を懸命に生きとるんよね。わかった我慢する。鳴きたまえ!時雨たまえ蝉氏!私も共に鳴こう!
うそ。鳴かんし。
今日は朝から撮影やら打合せやらで全員バタバタでした。
Gメン岩原氏、白バイ警官に転身。
アルバムチェック中に見つけた。
新郎さんの制服を借りて着てみたGメンの記念写真もアルバムに入れて!って新郎新婦に言って頂いていたとのこと。嬉しいね。
おぉ!これは先日、小倉記念病院の手術室で木寺氏が撮った医療器具の何か!この情報誌になったのかぁ。なんかいいやん!取締られ役の松本氏、連日のブログネタ提供ありがとうございます!
ライブのフライヤー。
この真ん中の写真が木寺氏の撮ったものなんですが、iPhoneで撮ったら手しか見えんやった。ごめんごめん。
そして夕方からは西日本工業倶楽部(旧松本邸)のホームパーティ。ここで結婚式を挙げた皆さんが年に一度集まるのです。
全員でしゅっぱーつ!
道中、Gメンは幻の祈祷ポケモン「まつもん」をゲット!
弱そうだのぅ。
旧松本邸、かっこいい。
お、ピカチューゲット!
(いつも木寺氏にピカチューと呼ばれる受付のかわいいポケモンです)
どこもかしこも品があります。
掃除大変だなぁ、こんな大きな家だったら。
一般の方は年に2回ある特別公開日しか入れないのですが、期間限定でランチがあったりもするので、ホームページを見てみて下さい。料理めちゃいいです。
ちなみに木寺氏が数十年前、ブライダルスナップカメラマンのデビューを果たしたのはこの旧松本邸。
しみじみしている。
お久しぶりの方にもたくさんお会いできて嬉しかった〜〜。
木寺氏、自分で自分にジャンケン負けとらす。
あ、ちなみに私ごとですが先日左側の髪の毛が想定外のチャッカマンファイヤーでチリチリになり、泣く泣く短くなりました。髪の毛って焦げるとクサイですね。
いやー、今日も忙しかった。
明日も頑張ろうばい。
もう頭が回らん。帰ります。
おやすみよー
藤原