明日から8月だってよ

2D7A9798

今日で7月終わりだって!

早すぎやしないかほんとに

 

今日はいつもお世話になっているお客様ファミリーの撮影

最初は全然目を合わせてくれなかったのですが、だんだんと慣れてきて笑顔を見せてくれました。

慣れてきたらスタジオ内を走り回る

大人達はひやひや^^;

そして、姫の気を引こうと頑張ってくれるおじ、、お兄さんたち。

2D7A9923

ありがとうございますm(_ _)m

 

今日も楽しい1日でしたとさ。

お・わ・り

夏の写真展速報!

こんばんは!

もう日を跨いでしまいましたが、7/28(水)、AM6:30より LOVE FM 「TOGGYのStart Up Today!」にて、FU.代表カメラマン木寺一路が出演します!

TOGGYさん、毎度の事ながらありがとうございます〜!

そして…!

なんと…!

夏の写真展最終日の8/15日(日)に、トギーさんが駆けつけてくれる事が決定しました〜!!

生トギーさんがついに!

詳細はまた後日しっかりとお伝えさせていただきますので、ワクワクドキドキしてお待ちください〜!

 

日本の花嫁衣装

A7305458

日本の花嫁衣装といえば「白無垢」

白無垢、日本髪、綿帽子こそ私の憧れ。

白無垢が白い理由には、嫁いだ家の家風に染まるというのがある。

綿帽子にも、魔除や災難から身を守り、旦那様意外の人には顔を見せないという意味合いがある。

ウエディングドレスでいうベールと同じ意味だ。

和装の小物ひとつひとつにも名前があり、大事な役目がある。

伝統ある花嫁衣装で結婚式をあげるのもとてもいいもんだなあ

 

なつみのぼやき

ロケ撮影は遠征みたいで楽しいなあ

S__186679299

みなさんお元気ですか?

世間は明日から4連休ですね、そして明後日は東京オリンピックの開会式

あー、オリンピック始まるんかー、なんかあまり実感がわかない変なオリンピックですね

 

先日、結婚式場のモデル撮影で色々なところにいきました

上の写真はその時の

下関市民の間では「本物の神様がいる」と言われている住吉神社

春には桜が咲き秋には紅葉も

今の時期は緑がとても綺麗な、春夏秋冬いつでも楽しめます。

ロケーションもとても良く、お宮参りや七五三の出張撮影でもよく来させていただいております!

住吉神社さん、いつもお世話になっておりますm(_ _)m

 

夕方には若松の遠見ヶ鼻へ

S__186679300

遠見ヶ鼻の絶景といったら、、

皆様一度は行くべき

この日撮影した写真はinstagramに載せておりますのでチェック^^☆

 

ロケ撮影、どこでも行きます、東京でもインドでも。

なんなりとご相談くださいませ。

そしたら最後はうるさいこいつでさようなら

S__186679302

 

大切な”家族”と写真を撮ろう!!

はて、何を言っているのか

家族写真は日頃バリバリ撮っているのに今更何を言うのか!

と、思っているそこの貴方

お家にペットはいらっしゃいますか?

そう、ペット達も大事な大事な家族です

何を隠そうFU.は、どんなに小さい子から大きい子まで種類問わず一緒に撮れます!

ワン・ニャン・トリ・ハムスター・淡水魚・トカゲ・ヘビ・ワニ・デカグモetc…

0005 fb-インコ-トラくん-ルビーさん-DSC09398 0021

 

一緒に暮らせる時間が限られてる子達がほとんどだと思います

写真に残してあげるときっと大喜びしてくれるはずです!

動物好きのあゆみから、心からのお願いでした

変わらないもの

昨今の結婚式・披露宴でもやはり、参列する方々は当然マスクを着用します

最初は違和感に感じていたそれが、段々と当たり前に感じるようになってきました

IMG_6046

新婦様とそのお父様の入場

コロナ禍という難しい時代の中でも、人は結ばれて、式を挙げ、愛を誓い合います

その光景は少し変わったなあと思いますが、本質は何も変わっていないなとも思います

結婚写真はいいですね

PC作業をしながらふと思ったあゆみでした

女性の天敵

なんという、今日はカンカン照りではないか。

梅雨は終わったのか?と思った矢先のゲリラ豪雨

不安定な天気だなあ〜〜(~_~;)

夏になると日焼け止めが手放せない

靴下焼けというものは、いくつになってもついてくるもんなんだなあ

CDEC968E-C33B-444A-A330-A5B344121EA7

先日撮影させていただいた日焼け止め

保湿クリームと日焼け止めがひとつになっているらしい!

撮影した後は使って下さいと言っていただいたので今度使わせていただこーう^_^!

いえーい!

 

なつみ

雨上がりの撮影

なんだか今日は久しぶりにしっかりと雨が降った気がします。

最近天気が不安定、雨が降ったりやんだり、どっちかにして〜

 

そんな雨の中、本日もフォト婚の撮影です。

最初は雨が降っていたものの、後半には晴れ間まで!

無事に外での撮影もすることができましたー!

S__184057858

けど、雨上がりで地面がまだ濡れており、ドレスを下におろすわけにはいかないので

実はこの写真、、

S__184033284

いつもこうやって撮影しております。

顔埋まってるやん。

この状態で前進することもあるので、勝手に筋肉がついてしまいます。ありがたいなあ

以上、なつみの筋トレレポでした!

雄蜂

ドローンの語源は、

飛行の際、プロペラから発せられる「ブーーーン」という音から

雄の蜂を指す意味のDroneらしいです。

雌のゴキブリとかじゃなくて本当によかった。

竪町大門一号線をお通りの際には、ぜひ道路から小倉スタジオ2階を覗いてみてください。

時々、飛行訓練または、エアドラムやエアピッチャー、エアボーリングなんかをしている光景が見られるかもしれません!

スタジオ撮影や見学の方は気軽に201ピンポーンしてくださいね!0003 2 0007

岩原俊一

 

星に願いを

こんばんは

FU.のスピードスターあゆみです(?)

本日は、下関市にある長府庭園にてフォトウェディングの撮影〜!

カメラマンは、週8でCOCO壱のカレーを食べる岩原カメラマンです

天気予報は大雨・雷予報だったのに、なんとか撮影中は一切雨が降らず持ち堪えるという奇跡!!!

人知れず生粋の晴れ男晴れ女が集結していたようです(僕は雨男です)

スクリーンショット 2021-07-07 17.49.43

スクリーンショット 2021-07-07 17.49.04

そう、今日はまさに”七夕”

庭園内には短冊掛けが用意されており、来園者が自由に短冊に願いを書いて掛けることができるようになっていました!

季節限定の、というかこの日限りのイベント!

天気もそうだし、新郎新婦様は強運の持ち主ですねぇ

824D6213-0781-4CCC-962C-EA0F9507BCB0

そんなお二人にこれから加わる新しい家族も、きっとスーパーベイビーな事間違いなしです!

またお会いできる日を楽しみにしておりますよ〜!