みなさんが思う生きるとは???
私は、小さい時から写真を撮る事が大好きだった。
大学生にあがる前にある一人の男性に出会いこの時に私の人生が動きました。

※ちなみにこの写真は、私が撮った写真です
その男性はあるお店のオーナーさんで「君の写真をみてみたい。うちで個展を開いてみないかい?」という言葉で私の進むべき道が見えました。大学生になり数カ月間計画を立てとうとうその日が来ました。
2018.9.12-18 テーマ「生きる」
この日まで生きるについて考えてきた。でも、ある日思った。
生きる意味の答えは、なくていいと。。。ゴールもいらない。重要なのは、過程だと思った。無い答えを有ると思って追求したりスタートもゴールも無い中で自分のストーリーを進めるのが人間の美しさだと思いました。
※二回目ですがこの写真は私が撮りました!
この頃、私は東京にいる親友といわゆる暇電をしていた。
この短時間で沢山のことを語りいろんな事に気付いた。作品と語る事、点と線の意識と美しさ、工夫と技術、人の意識、他にも色々。
特別な人間だけが主人公では無い。皆主人公になれることを誰よりも弱く普通な私に伝えるべきなんだと。。。
このFUではまだまだ、成長途中な私だけどもっと強くなれる。スタートもゴールも決まっている人生なんて魅力がない。全身の細胞が破裂しようが最も「痛く」「苦しく」「惨め」で「悲しい」死に方をしても「後悔」だけはない。誰よりも自由に生きようと思った
私は、これからも上司に沢山厳しく指導されることがあるけれどめげずに私は、なんでもできるんだ!と見せつける勢いでみなさんと横に並んで前に進みます。
山田頑張るので応援してください!
最近は、仕事になれたのか毎日FUの皆さんと会うのが楽しみで仕方ありません!皆さん真面目でときには、巫山戯あったり本当に楽しいです(笑)このFUに入社できて本当に良かったとつくづく思います(笑)皆さんといると自然に笑顔になれます。
語りたいことは、山程ありますがきりがないのでこの辺で終わりとさせていただきます!次回、お楽しみに!さようなら!