Halloween!!

Happy Halloween!!

今日はハロウィンですね!お菓子をもらいに行かなきゃ〜

先日のこと、可愛いお客様がいらっしゃいました。

S__5046276

S__5046277

いつも写真を撮りに来てくださる木下ファミリーです!

赤煉瓦プレイスで行われていたハロウィンパーティーに参加していたとのこと!

三人とも決まってますね!笑

 

そして今日のこと

今朝、いつもお世話になっている塾長こと西村さんがスタジオにいらっしゃしました。

ハッピーハロウィン!と、パンをいただきました!

先生が大嫌いなクモのイラスト付きで(笑)

S__5046274

そして一つお知らせが!

デデン!

S__5046275

写真をやられている西村さんの初めての個展が開催されます!

興味がある方は是非足を運んでみてください!

僕はみんなの親戚のおじさんでありたい

ある結婚式当日の朝、親族待合の時間。

「ほら、みんな縁側集まって、ばあちゃん!写真写真!」

そんな感じでざっくり集まって主役なしの集合写真。

いい意味で撮りての意志のない写真が撮れたと思います。

いや、正確には意志はあるのだけど、

そんな写真が理想なんだと思っています。

 

という超久しぶりのブログ更新でした

0094

 

おわり

 

SHUN Rockfield

晩秋の候

おはこんばんにちは

あゆみです

この前の誤報は失礼しました!笑

改めまして放送は10/30㈫の6時半、TOGGYのSTART UP TODAY!を要チェック!

さて話は変わりまして、この時期は繁忙期ということもあり

有難いことに毎日楽しく撮影をさせていただいてます

様々なジャンルの撮影も!

B0888A77-C0AD-48CD-BD19-7B6114690E2E

これはいったい何の撮影なのでしょう…

ちょこちょこ先生が個人のインスタグラム等に写真を上げていますが、形になるのはもう少し先になりそうです!

6A482480-6134-4B5F-A98E-EDC6643B49A5

今日撮影から帰ってきて車から降りた時の空

朝はジャケットがないと震えるくらい寒かったのに、お昼に日が照りだすとまぁ暑いのです

でも、夏の空とは違うからっとした空ですよね

季節って不思議だな~

モデ美

お疲れ様です!

今日は急な大雨で大変でしたね〜

私、水曜日から三日間「ゆめじん」の撮影で広島に行っておりました!

次号はクリスマス特集ということで、冬ファッションやクリスマス雑貨の撮影

もうクリスマス雑貨が並んでるお店も多く、

あ〜もうそんな時期かあ、まだハロウィンも終わってないのに!

早いなあ〜と思っておりました(笑)

そして、クリスマス通り越して成人式関係の特集として、

私、モデ美(モデル夏美)やってまいりました。

S__14082079

デデーン!

振袖の撮影で、着させていただきました〜

二度目の成人式です(笑)

自分の成人式では赤を着たので、全然違う色味が着れて嬉しい!笑

帯でお腹締めてるし、慣れないお草履でずっと立ってて

白無垢の時と同様、撮られる側も大変だなあと思いました

良い経験をさせていただきましたm(_ _)m

超緊急告知!

こんばんは!あゆみです!

とんでもなく滑り込み投稿ですが、明日の早朝6時半から、DJ Toggyさんによる Love FMラジオに先生が出演します!

前々からタイミングを見計らってお伝えしようと思ってたのですが放送日の確認不足で直前になってしまいました…すみません笑

この収録現場には僕も同行させていただき、お二人の写真も撮影させていただきました!

IMG_9761

11月、12月末にもお二人のトークが放送されるので、是非チェックしてみて下さい!

訂正:放送日は来週の火曜日でした…笑
このブログを読んでくださった方は是非とも聴いてくださ~い!

もしかして

どうも、あゆみです!

おかげさまで元気でやっておりますよ~

最近はスタジオでの撮影で小さな子ども達と接することが多いです

子どもは好きなので、積極的に話しかけるのですが

あゆみおじさんは顔が怖いので、逃げられたりたまに泣いてしまったりする子もいます

よく姪っ子にも顔を背けられます

もしかして、僕の顔は子ども達にはこんな風に見えているのかも??

DACBD66F-ADD7-43B6-B2BC-3661868553DB

絵:木寺一路

Fu秋祭り

だいぶ涼しくなってきましたねー!
通り越してもう寒いですね
あー朝おふとぅん(お布団)から出られない季節がやってくるぞー

今日は前撮りがありました!
新郎様のお母様が花道をやられており、新婦用に手作りのブーケを持ってきてらっしゃいました!
見た目はもちろん可愛いのですが、手作りというところに愛を感じます。

そしてなんとそのお客様、「ブログ見てます」と言ってくださいました!
なんて嬉しいのでしょう…。
最近、「ブログ見てます」の声が多いのでより一層頑張らねば!

そして夜は、急遽Fu秋祭り開催
S__3260420

地下から七輪を引っ張り出して、火を起こしてくれる雄一さん
七輪で秋の味覚秋刀魚を焼きました!
S__3260419

S__3260421

炭の香りとふっくら秋刀魚にポン酢をちょろり、あー秋だ
肌寒い気温の中に七輪の火、風情ですね〜

食後のデザートも秋の味覚が満載
S__3260418
お世話になっている方からの頂き物です!
みんなでとても美味しくいただきました!

あー、秋だ(二回目)
食欲の秋ってこういうこと。
そしてお酒も美味しいねー(年中)
そろそろ熱燗が飲みたいです。

お・わ・り

【追記】
「花道」ではなく「華道」でした。
大変申し訳ありませんm(_ _)m

なつみ

とある日の

どうもご無沙汰しております

妖怪サボりじじいことあゆみです

これはとある日のFUの話。

岩原さんがお昼を買いにファミマに行くから誰かコーヒー要りますかと尋ねると

「お、コーヒーじゃんけんする?」とすかさず反応する先生

その言葉を引き金に全員参加が決定!

前回は、負けた人が買いに行き、最後まで勝った人が奢るというルールでしたが

今回は買いに行く人が岩原さんですでに決定しているというちょっと可哀そうなルール。笑

そして不定期開催コーヒーじゃんけん開幕!

467528A9-E957-43DB-BC77-92C73AB77C94

ん?なにやら新しいアングルですね!

実は岩原さんが全員の下に潜り込んで撮影しております!臨場感が出てますね~

39C27341-AE85-465C-9DD5-8F5E9A3098EB

勝負は続きついにラストバトル!決勝戦は姉弟対決!

AB4EEA33-19C4-4623-91AA-7EA3E18B5C6B

勝者!雄一さん!

勝利の余韻に浸る姿はもはや放心状態

熱い戦いをありがとうございました。

というふうに、FUの日常はこんな感じです。(※ちゃんと仕事もしておりますよ!)

スポーツの秋

気温もすっかり秋ですね〜
朝と夜は少し肌寒い。
日中との寒暖差で体調崩さないように気をつけてくださいね!

先日の話なのですが、あゆなつコンビで保育園運動会の撮影に行かせていただきました!
めちゃくちゃ動き回るので二人ともガチなジャージ(笑)
部活時代を思い出します…。笑

予行練習も見させていただいていたので、子どもたちに会うのは二回目
本番では衣装もちゃんとしていて、なんだか感動
演技も競争も必死に頑張っていて、一回しか会ってないのに感情移入してしましました(笑)
小さな体で頑張っている姿を見ると泣けてきますね
スタジオに戻って写真をセレクトしているときも泣きそうになりました(笑)

一日走り回ったので、あゆなつ二人とも筋肉痛。。。
陸上部で走っていた面影は一切なく、衰えを感じるふたりなのでした。

お・わ・り

木寺一路生誕半世紀記念&FU秋の決起集会!

こんばんは!あゆみです!

話は昨日に遡ります!

そう、昨日の10月7日は…

FU代表取締役社長、木寺一路の生誕半世紀記念の日でした!

50歳になられた先生

え!今年で50歳なんですか!?と驚かれる方も多いです

そんな半世紀先生に、50歳という節目ということもあり今後の抱負を聞きました

「自分はまだ写真が上手だとは思わないし、これからもっと走り続けて、さらに周りから沢山吸収して、それを血とし肉として頑張っていく所存です。以上です。」

という意気込みある言葉をいただきました。これから更に進化を遂げていく先生の写真に皆さん目が離せませんよ!

そして夜はいつもの巌流さんで誕生日会&FU秋の決起集会を開催!

きずな君、美容師のゆかり先生、皆に”お兄”と呼ばれている瀬戸さんも交えて宴だ~!!

しばらく時間が経った頃、話題の尽きない楽しい宴会中に「あれ、そういえば松本君が来てないね」という話に

するとその後突然ケーキを持った松本さんがサプライズで登場!薄々気づかれてはいましたが…笑

ケーキを見てみると、デコレーションのクオリティにびっくり!

F4B3F805-8119-4074-B5BE-E7C83DE601DF

すごい似てますよね!カメラも細かく作られてる!

何をモデルに作ったのか巌流の方に聞くと、前にブログに上がっていた先生の写真をモデルに使った言いました

僕はその時ケーキのデコレーションを見てピンときました

889BF91C-E958-46D8-8B3C-3C3ABCEF6F8A

絶対これやーん!

7月のブログ「ゆったりとした時間が流れた一日」に上げた新しい機材の動作確認をしている時の写真です

ブログに写真を載せるのって大事だなーと嬉しくなりました

巌流の皆さん本当にありがとうございます!

DD065602-1C57-475F-A806-83240B937888

その後、まるで記者会見のようにみんなに囲まれて写真を撮られる先生

一番遠くにいたので背伸びズームして抑えることに成功

D5361FD7-69C1-4047-815A-59B9C04D9F1D

そして最後に集合写真!皆さん良い笑顔ですね!とても良い一枚です!

部活帰りみたいな格好のあゆなつコンビは無視してください

今日はもう飲むしかないだろー!と盛り上がりも最高潮に達し、一行は二件目へと足を運んだのでした。おしまい。