サボタージュなつみです。

久しぶりの登場になってしまい申し訳ありません。

更新してなかった間はといいますと、広島出張に行っておりました。

91674

今回はLECTさんではなく、ゆめタウンさんです!

以前、LECTさんのフリーペーパーを作らせていただいているということを話しましたが、実はゆめタウンさんの”youmezin”というフリーペーパーも作らせていただいております!

youmezinの撮影に行かせていただくのは今回が初めてです。

広島出張の多い我が社

実家が広島ということで、同行させていただけるので嬉しいのです〜

また違う現場が見れて良い経験でした!

夜はといいますと、広島の中区にあるバルへ

91672なんとここはしらす専門店!

91673

 

しらすピザにしらすアヒージョ

お通しから生しらす。

生しらすも釜揚げしらすも充実しててとても美味しかったです〜

 

 

なんとか異例の台風も過ぎ、これからもっと暑くなるみたいですが、

お体にはお気をつけてm(_ _)m

そしてそして、”エフユーサマーパーティー”まで一週間切りました!

涼しくなるようなイベントも用意してありますので、お楽しみに!

天使と天国

おはこんばんにちは、あゆみです。

今日は午前からほぼ一日、小倉に2つ施設を構える「みつばち保育園」という保育園のHP用写真の撮影に行ってきました!

みつばち保育園は、0歳児から2歳児までの子どもを預けることができる保育園のなのですが、もうここが天国すぎて!

人慣れしている子が多いのか、どこからやって来たのかもわからない大人に対しても最高のわんぱくっぷりを発揮してくれました!

僕にも同じ年くらいの姪っ子がいるので、もう可愛くて仕方がなかったです。

アシスタントとして同行させてもらったのですが、ライティングなどは特にせず、日常的な写真を主に撮るということだったので、サブカメラとして僕もバシバシ撮らせていただきました!

IMG_8459

見てくださいこの清潔感。僕の部屋よりも遥かに綺麗です。しかも、子どもたちが自ら箱にきちんとお片付けしてました。素晴らしすぎます。

時間が経つにつれて子どもたちも慣れてくると、レゴブロックで作ったものを見せに来てくれたり、それで顔を叩いてきたり。笑

可愛いから何でもOKなのです!

IMG_8543

先生も一緒に遊んであげています。パパの顔になってますね。

一日中自然と笑顔になってしまうほど幸せな現場でした。ここの天使たちはきっといい子に育ってくれるはずです。

元気をくれてありがとう!!ばいばい!

負けられない戦いがここにある

そう、負けられない戦いがここにあるのです。

社長の一言がきっかけで行われた、

 

”コーヒージャンケン”

 

負けた人はコンビニにアイスコーヒーを自腹で全員分買いに行くという過酷な戦いです。

 

あゆみ氏の掛け声で始まりました。

”最初はグー!じゃんけんぽん!”

20180723_162026

お〜〜あいこが続きます。

”最初はグー!じゃんけんぽん!”

はい、負けたのこの3人

20180723_162057

”次、男気にしますか?”

と、あゆみ氏

”男気じゃんけんじゃんけんぽん!”

写真左からチョキ、パー、パー

はいおめでとう、言い出しっぺお疲れ様ですm(_ _)m

 

 

っていう、約5分間のお話でした。

猛暑に負けるな!

どうも、あゆミッキーです。

他にもあゆミング、あゆミッシー…など先生からの呼び名はいろいろあります。

昨日は、元FUの小松さん、国松さんの若松みなと祭りの撮影があり

僕となつみさんが助っ人で一日同行して撮影をさせてもらいました!

アシスタントやスナップのサブカメラではなく初めてメインのカメラとして入らせてもらったので、もう不安で仕方がなかったですが、やり切った後の達成感は最高でした!楽しかった!

そして一日外で働いた勲章がこちら

38216BD9-B4C5-46BD-BEF3-9F20A249A4C4

いい色!

ヒリヒリして痛いです。笑

そんな火だるまになった僕を松本さんが労ってくれて、今日の撮影の帰りに門司港にあるBee Honeyというソフトクリーム屋さんではちみつソフトを奢ってくださいました!
9CF140F2-059A-40ED-B320-FD6692121F71

火照った体を包み込む爽やかな冷たさと、とろけるような甘さ。最高でした。

食リポの依頼待ってます。

日焼けに負けずに夏も突っ走ります!では!

DIY

今日は8月の写真展に向けてスタジオのお片付け。

片付けは、収納棚を作るところから!

FUのデザイナーでもあり、DIYの達人でもある雄一さん監修のもと作業開始。

雄一さんはいつもスタジオを便利に使いやすくしてくださいます!いつも感謝です。

 

小倉スタジオに眠っていたごく普通のスチールラック

20180720_105426

朝からウイ〜〜〜〜ン、ガガガガーーーーーという音が鳴り響きます。

20180720_122925

ペンキ塗り塗り、天気がいいのですぐ乾きました〜

20180720_152539

塗り塗り完了!

私もあゆみくんも塗り塗り手伝いしましたよ!

20180720_165037

わーい!完成!(※塗りムラには目を瞑りましょう。)

中板も天板もできて、コロもついて便利な棚ができました。

雄一さんありがとうございました!

 

暑い日が続きますが、皆さん熱中症には気をつけてくださいね!

では!

着々と

おはこんばんにちは、あゆみです。

日に日に脅威を増す暑さが日本列島を包み込んでいますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私たちFUはというと、少しずつイベントに向けて準備を進めております!

最初は「今年の夏なんかイベントでもやる?」くらいのノリだったのが、やるならとことん!ということでどんどんスケールも大きくなり。

いやぁ、楽しみだな~

当日は買ったばかりの浴衣も着れるし、夜はお酒も飲めるし…へへ。最高です。

お客様感謝デーという意味合いも含んだイベントですので、皆さんが楽しかったな~来てよかったな~と帰り道に余韻に浸れるように頑張ります!

だいぶ短いですが、今日はこのへんでドロンします。

ドロ~~~ン

こんにちは地球

私事なのですが、先日の7/15に誕生日を迎えまして、晴れて23歳になりました。

撮影後には岩原さんにお寿司をごちそうになり、

終業時には、お隣のCafe de Briqueさんでご飯をごちそうになりました。

20180715_220147

当日の朝は、

「あぁ、今日誕生日か」

くらいのテンションだったのですが、皆さんに祝ってもらえてとても良い誕生日になりました!

ありがとうございました!!

 

今日はといいますと、生後3ヶ月と生後5ヶ月の赤ちゃんがスタジオにいらっしゃいました!

いつものことですが、まあああああああ可愛い。

笑って可愛い、泣いてもまた可愛い、要するに何しても可愛いんです。

ようこそ地球へ。

この子達が成長していくのが楽しみですね。

そして、撮影中のママパパの表情がとても穏やかですごい幸せな気分になります。

どのご家族も愛が溢れていて感動です。

 

どの歳になっても、その時にしか残せないものを残していただければなと思っています。

そのお手伝いを、FUができればなと思っています!

 

私も地球に生まれてたった23年、まだまだこれからです。

ミミちゃん

おはこんばんにちは、あゆみです。

皆さん、三連休はいかがでしたでしょうか。

もう暑すぎて暑すぎて!これからもムシムシな日がずっと続くみたいなので、熱中症や脱水症状には十分気を付けましょう。

そんな中、僕の目の前に夏バテを癒してくれる天使が現れました。

277A8D3C-1ECF-4C34-878D-D4572A047192

それはミミちゃんです。

よく、スタジオのお隣のカフェにお散歩で遊びに来ているので、僕もたまに会うのです。

見てください、このふわふわ感とまるまる感!しかも駆け寄ってくるんですよ!最高すぎます。犬界で一番可愛いです。

たまにこうして会えると疲れが吹っ飛ぶんですよね~!また会おう!ミミちゃん!

家族写真

こんばんは!なつみです

昨日、 8月のイベントの詳細が解禁されましたねー!

“エフユーサマーパーティー”

楽しみだなあ

誰でもお気軽に足をお運びくださいね!待ってます!

 

今日スタジオにいるときに、

「以前家族写真をお願いしていたのですが、今年家族が一人増えたので写真をお願いしたいのですが」

というお問い合わせがありました

家族が増えてまたFUを利用してくれるのは嬉しいですね。

毎年来ていただくお客様もいますが、昔のアルバムを拝見させてもらうと、成長したなあ〜と思うことが多々あります。

家族写真っていいものですね。

私も入社してから、家族との写真を残しておきたいなと思うようになりました。

お子様が大きくなってからの家族写真を撮る機会は少ないと思いますが、

絶対に撮っておいたほうがいいと思います。

お気軽にスタジオへ足をお運びくださいm(_ _)m

 

p.s.

明日は博多祇園山笠の追い山の日ですね!

昨年、夜中に臨時電車で現地まで行ったことを思い出します。

ついに

おはこんばんにちは、あゆみです。

本日、ついに情報解禁!

C188DD70-8200-48C1-A6F1-EA1E9422ABEA

かねてから言っておりました、FUの夏イベントの詳細でございます!

大きく分けて4つイベントがあります!

まず1つ目ですが、FU代表 木寺一路による写真展「記憶喪失」を8月4日~11日まで門司スタジオ内で行います。ふら~っと気軽に立ち寄っていただけると嬉しいです!

 

そして2つ目、4日の18時~21時 / 5日の16時~21時に開催するFU酒盛り大会!
ではなく、「夏の夜の夢」といったちょっぴり大人なイベントを2daysで開催します。
木寺師匠のギターソロ演奏もありますよ~

 

さらに3つ目、5日のお昼です!

11時~15時には、夏祭り&子ども縁日と題しまして、その名の通りお子様を中心としたワクワクなイベントをご用意しております!もちろんお父さんやお母さんにも盛り上がっていただきますよ~!

 

最後に4つ目、これはかなりのビッグイベントになります。

夏祭り&子ども縁日の後、15時~は日本舞踊  花柳流の花柳 多智雛先生によります
演目:大和楽「七夕」を舞っていただくことになっています!!

なんと、多智雛先生とFUマネージャーの藤原さんは学生時代の同級生だそうです。

 

そして4日、5日は共通してミニミニスタジオ撮影会をしますよ~!ドレスコードは夏っぽい感じで!

 

ざーっと説明しましたが、これからホームページなどでも情報を更新していきますので、続報を楽しみにお待ちください!

05BD59BC-0973-4D41-B121-001B85986431

最後はインドカレー屋さんでハイレベルな辛さに挑戦して汗でびしょびしょになっている木寺師匠で締めます!