こんばんは。Photo studio NY.です。

帰国したばかりの成田空港で、ぶつかった相手に「ソーリー!」と言ってしまったところ思い切り日本人で赤っ恥をかいた影響されやすい藤原です。
無事全員帰りました。

ただいま〜〜!

師匠だけ今だ時差ボケです。

まぁ元々ボンヤリしてるんで大した変化はないような気もするが。

飛行機キツいわ〜〜。

ビジネスくらいで行けるように頑張ります。

機内ではただひたすらジャックを飲む。

アメリカはジャック安いかもとウキウキしてたのに、日本よりかなり高くてショック!なんでだ!チクショウ!

今回は撮影も兼ねてhair make JETとFU合宿でした。JETの杉田兄貴と木寺師匠は歳が一緒の腐れ縁。タチ悪い、43年生まれ。

JETのえいこちゃんと。

共同生活10日もすれば、もうすっかりファミリーさ。朝起きて寂しい今日この頃。

マンハッタンキデラ。

師匠がちょいちょいフェイスブックに写真アップしてるらしいですよ。他はどうあれ写真はいいので見てみて下さい。

タイムズスクエアでそれぞれ違う方向を向いてボンヤリしとる。

頼むから仕事の方向性は噛み合おうぞ。

美容チームでうちの息子も一緒でした。

この一年半の貯金はたいたね。しっかりイチから働けよ。

私の後ろにいるのは東京の後輩カメラマンゆうじ!私に雷クソババーというニックネームを付けたヤツ。も来ました。

しかし観光も買い物もさして興味のない師匠と私はひたすら写真展準備に歩き回ったこの10日間。

そうです。

師匠、写真人生25年、ニューヨークで写真展やります。是非お越しください。
今回はその準備も兼ねての社員研修撮影旅行だったのです!

日本よりニューヨークでの暮らしの方が倍以上のだいぞうさん。今回の旅では本当にお世話になりました。
だいぞうさんカッコイイよね〜!

現地で暮らす友達のタクさん。

頼りにしてます!打ち合わせ中。

師匠の有田町出身幼馴染の原田さん。

ニューヨークで日本画家のアーティストとして活躍している。心強いサポートをして下さっております。

原田夫妻の住む街で婚礼撮影。

よか!

写真展、過去最高に大変そうで、過去最高に面白くなりそうです。

出張三昧の日々がまた始まるぞ!
やるぞー!43歳!

いい人生とは何か。

人それぞれでしょうが、私にとっていい人生とは、燃える何かがあるということ。

燃えよドラゴン!

燃えよカミナリ!

では次回はニューヨークの写真展でお会いしましょう。お待ちしております。

じゃーの!

藤原