ペカ〜〜〜〜!

IMG_2709

 

 

机の上に置いてある。

 

 

「ちょっと違うシリーズーーーー!面白いやろーーーーー!ペカ〜 ペカ〜 」

 

 

 

と木寺氏ウキウキ雨の水曜日。

 

 

今週の北九州地方は雨が多いようですね。

 

 

 

 

 

 

IMG_2711_2

 

 

 

 

 

 

ネタがない。

 

 

 

 

打ち合わせと会議と制作物に追われる今日のような雨の日は本当にネタがない。

 

 

 

 

 

ので打ち合わせに来た人を載せる。

 

 

 

 

 

IMG_2716

 

 

 

 

我が社のアルバムをたくさんお願いしている会社の担当、甲斐田さんこと甲斐ちゃん!

 

 

いや、甲斐ちゃんこと甲斐田さんが正しいのか。

 

まぁどっちでもいいか。

 

 

 

 

IMG_2713

 

 

 

甲斐ちゃんのコーヒーをなぜか微笑みながら淹れている祈りボケモン松本。最近髪切りました(よくわからないでしょうが)。

 

 

まぁこれもどうでもいいか。

 

 

 

 

IMG_2714

 

 

 

 

 

木寺氏は雨なのでビーサン。

 

季節感ゼロ。

人間感ゼロ。

 

 

 

そんな木寺氏が私の一眼で撮った写真

 

 

 

IMG_2720

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2721

 

 

 

 

 

 

IMG_2725

 

 

 

 

 

 

あのー。

 

逆にどうやったらこんな「写ルンです」で撮ったような写真になるのか教えてください。ブレるボケる外す。

 

 

 

木寺さんそのものですね。

 

 

 

ブレるボケる外す。

 

 

そのものですね。

 

 

 

 

そのものですね………………………

雷神降臨

今日は火曜定休日。

だけど4/5名出勤中。もはや平日。

 

 

IMG_7474

 

 

テナント仲間ジラソーレさんで写真展開催中。

 

木寺一路写真展

 

木寺師匠の写真の展覧会

 

どれも嘘ではないが正確には「木寺一路が被写体になっている写真の写真展」です。

 

 

 

ややこしい。

 

 

よろしければ遊びに行ってみてください。

 

塾長&空閑っちありがとうございます。

 

 

 

その空閑っちが

 

「雷姐(らいねぇ)お供え物でぇ〜す」

 

 

IMG_2697

 

 

とらやのパンセットを持ってきてくれた。

 

空閑っちはとらやの若旦那です。

 

 

 

お供え物っておかしいやろ。

 

雷神か。

 

 

 

 

IMG_2704

 

 

ゆみさんごめんね。

 

やだ〜って言うゆみさんを無理やり撮ったのにボケとった。

 

 

 

本日の岩ちゃん、怒涛の「フォト婚2件連続」の美容師さんです。

 

 

みんなで食べたよ〜

くがっちありがと〜〜〜

 

 

 

IMG_2689

 

 

 

 

岩ちゃん頑張ってます。

いいカメラマンになったね!メキメキ上手くなっていく。

 

 

 

 

IMG_2690

 

 

2組目はかわいいちっこい方が2名いるパパママ!

 

 

 

 

 

IMG_2696

 

 

 

 

 

 

ママがお姫様になった〜〜〜

 

 

と騒いでいた。かわいいのー!

 

 

 

 

 

IMG_2702

 

 

 

 

 

真剣に応援している。

 

 

 

 

 

IMG_2708

 

 

 

 

この澄んだ目よ。

 

 

君の人生が幸せなものでありますように。

 

 

 

 

 

 

IMG_2684

 

 

 

 

いやぁ、今日もみんなお疲れさん。

 

 

 

 

今時根性論なんて流行らないんでしょうけどね。

だけど、なんとなく生きるだけじゃつまらんよ。

 

キツイけど頑張ったと思える時間を積み重ねることは、必ず何かの形になるんです。努力は実ると北九州予備校の看板にも書いてあるじゃないか!

 

 

実りとは、目先のみならず。

 

いい人生にしよう。

 

 

 

 

FU.一同、明日も頑張るぞー!

 

 

 

みなさま良き秋の夜長を。

 

 

 

じゃーのー!

 

 

夢の国FU.

みっきまーみっきまーみっきみっきまー

 

 

IMG_2626

 

 

 

 

 

 

みっきまーみっきまーみっきみっきまー

 

 

 

IMG_2627

 

 

 

 

FU.のOBカメラマンこまっちゃんもドン引き。

 

 

 

と見せかけてこまっちゃんは今オリエンタルランドに就職したいほどディズニーランドブームだそうですが。

 

 

 

 

先日、木寺氏が婚礼前撮りをしたお客様が新婚旅行のお土産でーすとこのミッキー帽をプレゼントしてくれたんですが

 

 

 

 

IMG_2628

 

 

 

 

 

美容師の先生もかぶる。

 

 

 

 

 

IMG_2664

 

 

 

 

ファミリー撮影中のパパもかぶる。

 

(しかもめちゃ楽しそうだ)

 

 

 

 

IMG_2677

 

 

 

 

高速手振り中のちっこい方もかぶる。

 

 

 

 

 

IMG_2679

 

 

 

 

 

とにかくみんなかぶる。

 

 

 

 

 

 

夢の国FU.へようこそ〜!

 

みっきまーみっきまーみっきみっきまー

 

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

 

IMG_2643

 

 

 

 

 

 

その組み合わせやめた方がいいよ。

 

 

 

一応伝えとくけど。

 

 

 

 

 

写真載せるのためらったよ。

正直。

 

 

 

 

 

でも載せよう。おもろいけん。

 

 

 

 

 

 

繁忙期を迎え、夢の国っつーより地獄絵図のようなFU.ですが頑張ります。

 

 

じゃーのー。

 

 

 

 

富士原の間違いでは

こんばんは。

 

 

写真の練習のため、一眼で撮り始めて数日。

しかもRaw(現像しないといけない面倒なやつ)で撮っていちいち現像しているので、おっとこれは非常に面倒だということに気付き、むやみやたらに撮るのをやめてフィルム写真のつもりで決め打ちするよう心がけている素晴らしい私です。

 

 

最早こうなってくると、マネージャー引退してカメラマンの勉強したほうがいいんじゃない!やっちゃうか!!

 

 

いややめとこう。

もう42歳だし。

 

 

 

 

今日は祝日、めでたい撮影三昧だ!

 

 

 

木寺氏とまつもっちゃんは旧松本邸へ。

 

 

 

一枚だけ木寺氏に現像してもろうた。

 

 

14408005_1124057524339654_1885718423_o

 

 

 

 

そして今日の新郎新婦さんはこのブログ見てくれよらすらしい!なんたる!ありがとうございます過ぎます!!そしておめでとうございます過ぎます!!!

 

 

 

どうか、いつまでもいつまでもお幸せに。

 

 

img_6424.jpg

 

 

松本がいつも祈ってますよ!

(しつこい)

 

 

 

そしてスタジオでは岩ちゃん&雄氏コンビでフォト婚の撮影。結構多いんです。

 

 

 

 

 

IMG_2584

 

 

 

なぜか新郎さんとベースを弾き始めるカメラマン。

 

 

 

IMG_2607

 

 

 

おぉ!いいねぇ!

 

 

IMG_2608

 

 

 

しかも、こちらのお嫁さんのお兄さんは私の高校ん時の先輩だった!1年の時の3年。いやぁ世間は狭い。無意識に「いやぁそうなんっすよ」「マジっすかすごいっすねー!」と高校時代体育会系そのままの変な敬語に戻る自分が恥ずかしい。

 

 

まーそんなもんだろう。

 

 

 

 

 

そして今日は来訪者も。

 

 

 

 

IMG_2585_blog

 

 

 

 

この(ボケてるけど)富士山型の唇は「藤原一族」の証。

 

 

 

雄氏の娘「ちゃんにこ」登場!

(本当は仁瑚という)

 

 

 

そうです。

私の姪っ子でもあります。

 

 

 

※あ、雄氏と私は偶然両親が同じなんです

 

 

 

 

IMG_2603_blog

 

 

 

 

これもボケとる!なんたる!

 

雄氏、父親になったんだから仕事にもっと本気になれ!すなわちブログ書かんかい!

 

バカもん!

 

 

 

 

 

 

IMG_2582_blog

 

 

 

まーいいや。

とにかく元気に育てよー!ちゃんにこーーー!

 

 

 

 

いつか、岩ちゃんが結婚したりまつもっちゃんが結婚したりして、こうして子供連れてきたりするんかなー。ブログネタになる日をみなさま楽しみに待っていてください。

 

 

 

ほらー。

 

雷くそばばーって言われるけど、本当は優しいんです私。

ので、ちっこい方々是非来てね〜!

待ってるよ〜〜〜!

 

 

 

じゃーお腹すいたんで帰ります。

 

さいなら〜〜〜〜〜!

 

 

 

 

 

 

わたしははりきっている。

写真の練習を。

面倒だけど一眼レフで撮って載せる。

 

 

しかも2日アップできなかったからまとめて書くので長い。

 

 

 

ご迷惑をおかけしてすみません。

 

 

 

 

 

IMG_2464mono_blog

 

 

 

 

先日の婚礼前撮り新郎さんの姪っ子ちゃん。

 

小さい方々がいると場が明るくなるから不思議だ。

 

 

 

 

 

IMG_2455mono_blog

 

 

 

姪っ子ちゃんを見る叔父さんの目が優しか。

いいパパになるんでしょうな〜〜〜!

 

 

IMG_2460mono_blog

 

 

 

カメラマンは岩ちゃん。

 

小さいテニスラケット物撮り中。

 

 

 

岩ちゃん、このレプリカのラケット見て「すごいですね!こんなに小さいラケットでも練習するんですか!」と言っていた。

 

 

しないだろう。

どう考えても。

 

 

大丈夫か?

 

 

 

 

その日木寺氏は宗像の「リューヘアー」20周年パーティへ。

 

オーナーが木寺氏と同い年なんですねー。

 

 

 

IMG_2494mono_blog

 

 

兄貴!おめでとうございます!

 

兄貴みたいな風貌の方から「姉さん」って呼ばれると余計な誤解をされるんで、21年目は普通に「ふじわら」って呼んでください!よろしくお願いします!

 

 

 

IMG_2472mono_blog

 

 

 

JETというサロンの阪本さんとうちのボス。

 

川端さんかと思った!

 

 

 

我々も頑張ろうぞ〜〜〜!

 

 

 

 

そして今日は小倉スタジオ撮影。

 

 

 

IMG_2521mono_blog

 

 

 

階段に浮かぶ人魂

 

 

 

だけどヌードだったのでここには載せません、私は。

 

 

木寺氏、フェイスブックに載せたらまた停まるよ。

 

 

 

IMG_2545_blog

 

 

 

 

私のカメラでボスが撮影したふじわら。

 

同じカメラなのに違うのがムカつく!

 

 

 

 

からの、廃墟ロケハンwith雄氏+ボケモン

 

 

 

先日遊びに来た子猫の豆大福発見!

 

 

 

IMG_2549_blog

 

 

 

 

ちょっと大きくなっとらす。

 

 

 

 

IMG_2551_blog

 

 

 

お約束のように噛み付く。

 

もうやめなさい、48歳なんだから。

 

 

一応人間なんだから。

 

多分人類なんだから。

 

 

 

IMG_2563mono_blog

 

 

 

 

ロケハンのモデルは雄氏。

 

今週金曜日に本番の撮影です。

東京のモデルさん(男性)

 

 

撮るのはもちろん

 

 

 

IMG_2572mono_blog

 

 

 

この方。

 

 

 

というか、写真はりきって載せすぎて文章長くなって、最初何書いたかわからんくなったのでもう終わります。

 

 

 

それではみなさんさようなら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭は正常ですのでご心配なく

こんばんは〜〜〜〜〜!

 

藤原で〜〜〜〜〜す!

 

 

 

もうすぐわたし20歳なので振袖選びに来ました〜!

袴にしようか振袖にしようか悩んでますぅ〜。

 

 

 

 

 

IMG_7458

 

 

 

しかもお嫁にも行くのでドレスも一緒に選んでまーす!

 

 

 

IMG_7456

 

 

 

どれにするか迷っちゃって困る〜〜〜〜〜!

 

 

 

 

 

 

 

うっそー!

 

 

小倉北区のプロムウエディングさんという衣裳屋さんで打ち合わせ中に、あ、この写真でもうすぐ成人式ってブログ載せたら誰か騙される人おるかもしれんと思って撮りました。

 

 

 

 

まーわかるか。

 

 

 

むしろ成人式なんてもう2巡目すら過ぎとるわ。

スンマセンね。

 

 

 

 

 

昨日から撮影→打ち合わせ→撮影→打ち合わせ みたいなサイクルが続いてましてちょっと腰痛です。成人式2巡目ともなるとねー。あちこちガタがくるよねー。

 

 

 

今日は台風接近で北九州地方、雨の日曜日。

 

 

 

IMG_7433

 

 

 

私が虫くんだったらこの葉っぱの水飲みたい!

 

でも人間だから飲まん。

 

 

 

 

 

来月30日に海の中道でイベントカメラマンをするので、私のカメラ「EOS Kiss」君を持ってきた。練習だー!もう1年ぐらい充電もしてなかったけどねーー!

 

 

先日、岩ちゃんが結婚式の写真を撮影したナイスファミリーが、パパのプロフィール写真撮影でご来店!チャーーーーンス!撮影させてください〜〜〜!

 

 

 

IMG_2435mono

 

 

 

どアップ

 

 

 

 

IMG_2436mono

 

 

 

 

ママの目の優しさよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、こんなに可愛いのに私の腕がダメだー!

ごめんねーーー!今度ちゃんとカメラマンが撮るからねーーー!

 

 

んな訳で、FU.で家族写真を撮ると藤原無料撮影が付いてきます。

 

えーじゃー行かんしとか言わんでねー!

 

 

 

ではさいなら〜

 

こんにちはクリオネです

びよ〜〜〜〜〜ん!
この伸びきって眠りきっているのは天使ぞ!
ようこそ地上へ!

昨日、木寺師匠がFacebookにアップしていた父娘の妹クリオネちゃん。

そうです、昨日はブログ書いてないから。

しかし!

このブログは「FU.スタッフブログ」だっつってんのに一度も書かない

この人とか

この人とかはどうなるんだ!

バカヤロー!

君も一回だけだぞ!

まったく〜〜〜!

愚痴る。

さて、今朝出勤してきたら玄関前に

矢印が。なんこれ。

〈拡大図〉

何でも今日はブリックホールさんで朝からイベントがあったらしく、道を聞かれ過ぎて嫌になった木寺氏が貼ったらしい。

ブリックホルルになっとるよ。

誤字ら一路師匠は置いといて
FU.の朝は掃除後のコーヒーから始まります。

これも

この人たち淹れないんすよ!
どう思うそういうのさ!

バカヤロー!

うにうにするぞこのヤロー!

先日私の妹夫婦が営む海産物屋に行った時、この「うに」という字が本当にうにうにうにうにしていて面白くて写真撮って、見せたかったから無理矢理使った。

ちなみに義弟の漬けるビンうには最高です。

下関のみつ樹海産と言います。

宣伝しよう!よろしくお願いします!

いーよね別に。
どうせ私しかブログ書かんし。

さよなら太陽さん、また明日ね。

ちなみに今日は一つネタあるんですが、まつもっちゃんが「ブログに書きまぁす」と言ってたので出すまい。

書かなかったら雷落とす。

雷クソババーだからね。

オチもついたんでじゃーのー!

人生とは

一昨日から集中して仕事していたので、なかなかブログにまで思い及ばずすみません。

かっこいい……わたし………

昨日、旧松本邸の打合せに行ったら、前撮りしてました。

あ、お疲れ!ライオン氏!
旧松本邸の二階に鎮座する仲間です。

獅子座の寅年という期待を裏切らない強そうな星の下に生まれた私には、ライオントラ獅子に対して仲間意識が働きます。

卯年の乙女座が良かった〜〜〜!
干支と星座くらい可愛いのが良かった〜!

と嘆く間もなく新郎新婦登場

おぉ!やっぱりね!
先日打合せした時から、花嫁さんのお支度したらバツグンに綺麗だろうと思ってたけど、やっぱりいい!

おめでとう〜〜〜〜〜!

撮影は

木寺師匠ご指名頂きました〜〜

降りてくるのを待つ。

沢山の人に見守られ、前撮りします。

いいね〜!

なんか、見てるだけで幸せもらうよね〜!
ありがと〜〜〜!

土砂降りでしたが雨には雨の良さがある。

木寺師匠の雨の日の写真は、静かで仄かでとてもいい。写真楽しみにしとってねー!

木寺氏、写真だけは素晴らしいからね〜〜!

だけはね〜〜〜〜〜!

ところで、結婚とは新しい家族の始まり。
私のご主人は残念ながらもう隣にはいらっしゃいませんけれども、息子は社会人になり、ようやく自分自身の人生に向き合える時期を迎えました。

家族を持つという事は、必然的に何がしかの責任を負うという事でもあり、振り返れば息子くんが幼い頃は、今自分が死んだらこの子はどうなるんだろうと訳も無く不安になったりしたものです。

そんな私が今少しずつ書いてるのがこれ
↓↓↓

エンディングノート〜〜!

いつ何があるかなんて、誰にもわからんですからね。自分が死ぬ事より、遺された息子の行く末を考えると不安で怖くて仕方なかった経験があるからこそ、写真というものの本質を肌で感じるのかもしれません。

おぉ!

今日の私なんかまーじめ〜!

遺影を撮っておく方も増えてきました。

最期に皆さんに見せる顔だからね!

いい顔でお別れしたいよね!

それはいつか死を迎える日に備えるという事だけではなくて、自分はここまで生きてきたんやなー!それだけでなんか幸せやーん!ハッピ〜〜!と確認出来る事でもあります。

しかし木寺師匠。

私に万が一の事があった時には、写真選んでねと任せとるとは言え、

これはやめてよ。
いや、笑えていいか逆に!

何にせよ、今生きている事は何たる奇跡よ。

今日もハッピーに生きよう!

じゃーのー!

らんちゅうの金魚氏

なんか元気なくて、一匹隔離塩浴中。

一番お気に入りの金魚氏なのでとても心配。

頑張れ、らんちゅうの金魚氏。

何かいい方法があったら教えてください。

昨日、カウサで元FU.の川端氏と会った。

ブログはやらないよりやった方がいいよと言われたので、今日サボらんかった。

今朝、私の目の前にトリプルルックの母子がいてとても可愛いかった。

からの、結婚式スナップ同行。

普段スナップには行かないんだけど、まつもっちゃんが祈りすぎて撮るの忘れたらいけんので。共に祈ったけどね。

 

ステンドグラス氏です。

そして焼うどん研究所主催のBBQにご近所ファミリーと参加。木寺氏ヘトヘト。歳だのー!

どうしよう。

眠過ぎて朦朧としてきた。
もうなんかよくわからんのでおやすみよ。

明日はちゃんとする。

つもり。