俺は運がいい

今朝起き抜けに、トラ(木寺氏が4年前に拾ってうちに住んでいる、排尿排便障害のあるネコです)のウ○チ踏んだんですよねー。

 

 

 

 

トラ目を合わさない。

 

 

いや待てよ、朝っぱらからウンもついたし今日はブログいけるんじゃない!ひょっとして!

 

 

すると朝イチ

 

 

 

 

おぉ、塾長ご来光。

 

 

じゃなかったご来店。

 

 

毘沙門塾という学習塾の塾長であると共にうちの暗室計画の立役者でもあります。よろしくお願いしまーす!

 

 

「暗室計画」って、思わず「暗殺計画」って読んでしまうよね!

 

 

そして最初の打合せへ。
の前にごはん食べよう!と思い立ち

 

 

 

 

久しぶり!

ふじキング!

なんとなく他人事とは思えない名前だ。

ほんとうは「ふじおう」さんですけど。

 

 

 

 

 

おぉ、井手瀬さん久しぶり〜!

 

 

 

私は基本料理の写真は撮らんのですが

 

 

 

 

 

担々麺ほうれん草トッピング
を頼んだら、誕生日プレゼントだよーって煮卵付けてくれたけん嬉しくて撮った。やったー!ありがとう井手瀬さん!
井手瀬さんは毎日ブログを7年間も続けたらしい!何ですと!すごいなー!

 

 

毎日ブログのネタ考えてハゲそうやったよ…

って言いよらした。

 

 

それはイヤだーーーーー!

ネタ考え過ぎて痩せんかなー。

期待しよう。

 

 

 

そして旧松本邸の打合せへ。

 

木寺師匠、本日ブライダルスナップ連続2本。

48歳なのにお疲れ様です。

ありがとうございます。

 

 

 

 

「はいブログ用に撮りますんでー」と適当に撮ったら顔ちょびっとしか写ってなかった。確認もせんやったけんすんませんでした。

 

 

2階に上がり待ってたら、祈りポケモンまつもっちゃんがやってきた。

 

 

 

 

遠いよね。

 

 

 

〈拡大写真〉

 

 

こらー!

若いモンがトボトボ歩くんじゃねー!

 

いや、祈ってるのか………?

ひょっとして。

まーどっちでもいいや。

 

 

そして打合せはハッピーに終わり、さぁ行くぞ、次なる打合せはうめね呉服店氏!

 

 

 

 

店長、いつも着物。
ダーツする時もボーリングする時も着物。
焼き鳥屋でも着物。

 

 

 

 

 

浴衣すげー!
うめねさんはものすごくいい着物もお手頃な着物もあるのがいい。お世辞じゃないよ。いざという時に行ける「呉服屋さん」があるといいんだ、私のような人見知りの無精者には特に。

 

 

 

 

 

じゃーん!試着。

買っちゃったー!

 

 

 

しかし祭りにも花火にも行かないのにいつ着たらいいのだろう。考えます。

 

 

まーなんのかのと忙しい一日でしたがネタには困らなかった。

 

 

最近なんか運気低迷してるかもーという方は、ぜひ一度トラのウ○チを踏みにいらして下さい。お待ちしております。

 

 

ではさいなら〜〜!

 

 

藤原

禊の効果を発揮しております

今日は朝からお宮参りの撮影。

昨年木寺氏が結婚式の撮影をしたご夫婦、家族が増えて登場です。

 

 

 

おぉ………♡

かわゆいのぉ………♡♡

 

チビっこい。
まだこの世経験一ヶ月の初心者氏。
ようこそこの世へ!
大人はツベコベ言ってばかりおらず、この初心者氏達の為に、いい世の中にせんばならんですねぇ。我々頑張るから、スクスク育ってよ!

 

 

 

赤ちゃん撮影大好きだ!

 

禊ですよ。

 

 

このちっこい方々は、その存在だけで大人の身に付きまくった汚れを浄化する作用があるのだから。
ありがとう!

 

ブログネタがないーとブツブツ言っとったらいかん!大人頑張ります!

 

 

 

早速禊の効果が。

 

ちわ〜っす!

ブログネタ持って来ました〜〜!

 

 

おぉ!

何たる!ネタが歩いてきた!

 

 

先日の妙見宮婚礼撮影で、祈りポケモンまつもっちゃんが師匠の撮影そっちのけで目をつぶり幸せをお祈りしていた時のお2人、新婚旅行のお土産を持って来てくれました(7/17ブログ参照)。

 

 

酒と肴!
さすが。わかっとらす。
藤原さんどうせ甘いものより酒でしょ〜!

 

 

どうせってなんだ。
まぁそうなんやけどさ。

ありがと〜〜!ソッコー冷やしてます。

 

 

 

 

休憩に外に出たら、いつもは海が見えるのに今日は正義のパンが!

 

 

 

 

ドーーーン!

 

 

ふわふわドーム入りたい!

止められました。
縁日やってるそうです。子どもが小さい頃はよく行ってたけどなぁ……

 

そしてお隣麦酒煉瓦館では、昨日のブログで横になって絵を描いてたツネ氏とツネママ氏の展覧会が。

 

 

 

 

顔展   8/7までだそうですよ!

ツネ氏似顔絵描きよらした。がんばれー。

 

 

月末は請求書とか作らんといかんのですが(カメラマンの皆さんは全員それぞれの撮影に出とります)飽きるので、今日から休憩がてら秋の撮影シーズンに向けてボチボチ内職始めました。

 

針に糸が通らん!

見えん!

 

 

 

 

初めて使うぞ糸通し!

 

 

 

 

 

いきなり壊れた。

なんでだ……

 

5分くらいかかっちゃったよ…

糸通すだけで。

 

 

とりあえず今日は針山だけ。

(しかもゴム縫い付けただけ)

 

 

 

カメラマンの皆さんは、和装の型ものを撮る時、これを腕にはめて使います。

よし、この内職シリーズでネタの無い日はごまかそう!今日はいっぱいあったけど。

 

 

ネタに困らないって幸せなことです。

やったー!

今日無理矢理感ないよね!

 

明日もよろしくお願いします。

 

ではさいなら〜〜!

 

藤原

やるっつったらやるんだよ

夕方寂しい。
なんとなく。

現在、仕事写真以外で3つの写真氏達が進行しています。それもないとねー!

① 来年の夏、写真展しまーす

そのうちブログで。

遠い所でやります。

南極とか。

② その為の撮影来月行きまーす

そのうちブログで。

これは、今までにないものになると思います。というかならんとシバく!

③ 作品撮って写真集作りまーす

↑↑↑  ペインティング担当ツネ

↑↑↑  ヘア担当STORE澤田氏

↑↑↑  メイク担当ゆかりんぐ

↑↑↑  写真担当FU.きでら

モデルはそのうちブログで。

祈りポケモンまつもっちゃん見学中。

雄氏も見学中。

仕事も遊びも写真。
それしか出来んです。
だから思い切りやります。

真面目〜〜わたし。

ていうか、今日時間ない上にパソコンし過ぎて目が全く見えんのです!それでも頑張ったんだね!偉いぞー!という気持ちで見て下さい。

よろしくお願いします。

明日こそネタ探す。
さいならー!
藤原

誰か………

なんかネタ浮かばんかなー

昔、頭を働かせる為に脳に血を通わせようとよく逆立ちしていたのを思い出し、ひっくりかえってみたけどなーんも浮かばん!
月末は事務仕事と打合せに追われる為、ネタが無いのです。ライブ前に新作ネタが出来ず追い込まれた芸人みたいな日々だ。

「今、トイレに蚊がいるんだけど、食虫植物に食べさせるけん蚊を見つけても殺したらダメよ」と木寺社長からのお達し。

いや、悪いけど刺される前に叩くし。

今日はFU.最長記録保持者の国松氏が久々木寺氏と一緒に前撮りへ。

くにまっちゃんとGメン。
最早「じ」と入力した時点で「Gメン」と予測変換される出演っぷりのGメン岩原氏は、昨日まで広島出張でした。おかえり〜

久々のアシスタントやけん撮ったろー

この凸氏と凹氏はなぜそんな型物みたいな立ち姿なのでしょうか。

そして祈りポケモンまつもっちゃんと3人で出かけて行きました。

行ってらっさ〜〜い

ところで話は変わりますが、花の名前を誰か教えてください。

これ

これ。

近所に咲いとるのだけどなんという花なんだろうか。知らんのですけど、花の名前を調べるのってネットだとどう調べていいかよくわからんのです。

あ。

ブログはコメント機能無かった!
ダメやん。あーあ。

しゃーないので事務仕事に戻ります。

 

明日はネタあるといいなぁ!

ではさいならー

藤原

ありがとう老眼鏡

スマホで投稿した後は、全くもって字が読めない。

がーーーん

写真はなんの意味も関係性もありません。

最近この辺りにゾンビが多数出現します。
バイオハザード実写版。

夜は路駐の灯りが連なり、夜中はスマホの灯りでボワッと青い顔が連なり、昼間は駐車場やらスタジオ周りやらをうつむいたゾンビ達がウロウロウロウロ………

私は絶対やらないぞー!
みんながやってると聞けば聞くほど意地でもやるまいと思う私は天邪鬼なのでしょうか。ぽけもんごー。

ブログ書く時間なくなるし。

麦酒煉瓦館の四角い電気。

うっそー!(最近ブーム)

本当は丸電気。

あー面白い。

自己満足と笑えばいいさ。

私はいつもこんなもんだ。

木寺氏アルバムチェック中。
自分で作って感動する男、木寺一路。
時々泣いてます。感動して。

だけど、それくらいの想いがあるからアルバムいいんかもしれん。人間性はともかく写真は文句ありません。

自分の絵のTシャツ着て。
これ、販売するらしいですよ。

FU.ではないですが。また聞いときます。

あまりにネタ無さ過ぎて、海まで散歩しました。今日も1日が終わる。

さよなら太陽さん、また明日ね。

そして陽は沈み

隣のカフェのバーベキュー臭をつまみに、麦酒煉瓦館ようちゃんと木寺氏は缶ビールで乾杯。

今日も1日お疲れさん。

明日も頑張ろう。

明日はネタがありますように。
切実な願い。

おやすみよ。

藤原

愛と平和とフリーダム

先に弁解しておきますが、サボってた訳ではありません。
昨日はFU.の内2/5名が誕生日でした。
Gメンと私藤原です。
おぉ、ありがとうございます。ちょうど一回り違うので、Gメン30歳私42歳です。ジェネレーションギャップ全開です。

イェーイ!

(木寺氏作)

昨日バタバタだったんす。
ハッピー家族撮影!

こちらのファミリーはパンフレットの表紙も飾って頂いておりますが、子ども3人全員の誕生日ごとにアルバムを一冊作り巣立つ時にドサッと渡すことを目論む、ファイトあるご家族。

かわいいの〜〜!

まるで写真のような躍動感溢れる絵も見せてもらいました。

うっそー!写真でしたー!
騙されました?
んなわけないか。

iPhoneじゃバレるね。

今度この額縁で絵みたいな写真撮ろう!

木寺氏の家族撮影は楽しいですよ。

ぜひ一度お越しください。

おばちゃーん!と呼ばれても可愛いから許しちゃう♡
まぁパパママより随分年上だから当然か。

たまには宣伝。

そして旧松本邸ホームパーティ2日目。

蚊取り線香マン!
写真班は屋外なのでいっぱい置いてくれている。ありがとうございます。

Oh!逆光!
しかしよか佇まいです。

今日は内勤に追われ打合せに追われ、写真撮ってないのです。サボってる訳じゃないのですよ。

もう、ダメだーーーーー!

これ以上引っ張れないーーー!

次があるので出ます!

じゃーまたの。

藤原

蝉しぐれ雷やさぐれ

こんばんは。

雷くそばばーと呼ばれ早や一年藤原です。

 

まさに時雨のように蝉の声が降り注ぐのに姿見えず。幽霊蝉の大合唱。

 

 

☆%+*%°〒♪÷〆#☆%+*%°〒♪÷〆#

 

うるさかーーーーー!
風情と言うには時雨過ぎとる。
いやいかん、短い命を懸命に生きとるんよね。わかった我慢する。鳴きたまえ!時雨たまえ蝉氏!私も共に鳴こう!
うそ。鳴かんし。

 

 

今日は朝から撮影やら打合せやらで全員バタバタでした。

 

納品チェックも多かった。

 

Gメン岩原氏、白バイ警官に転身。
アルバムチェック中に見つけた。
新郎さんの制服を借りて着てみたGメンの記念写真もアルバムに入れて!って新郎新婦に言って頂いていたとのこと。嬉しいね。

 

おぉ!これは先日、小倉記念病院の手術室で木寺氏が撮った医療器具の何か!この情報誌になったのかぁ。なんかいいやん!取締られ役の松本氏、連日のブログネタ提供ありがとうございます!

 

 

 

ライブのフライヤー。

この真ん中の写真が木寺氏の撮ったものなんですが、iPhoneで撮ったら手しか見えんやった。ごめんごめん。

 

 

そして夕方からは西日本工業倶楽部(旧松本邸)のホームパーティ。ここで結婚式を挙げた皆さんが年に一度集まるのです。

 

 

全員でしゅっぱーつ!

 

 

 

道中、Gメンは幻の祈祷ポケモン「まつもん」をゲット!

弱そうだのぅ。

 

 

 

旧松本邸、かっこいい。

 

 

 

お、ピカチューゲット!

(いつも木寺氏にピカチューと呼ばれる受付のかわいいポケモンです)

 

 

 

 

どこもかしこも品があります。
掃除大変だなぁ、こんな大きな家だったら。

 

 

 

一般の方は年に2回ある特別公開日しか入れないのですが、期間限定でランチがあったりもするので、ホームページを見てみて下さい。料理めちゃいいです。

 

 

ちなみに木寺氏が数十年前、ブライダルスナップカメラマンのデビューを果たしたのはこの旧松本邸。

 

 

 

しみじみしている。

 


 

 

お久しぶりの方にもたくさんお会いできて嬉しかった〜〜。
木寺氏、自分で自分にジャンケン負けとらす。

 

あ、ちなみに私ごとですが先日左側の髪の毛が想定外のチャッカマンファイヤーでチリチリになり、泣く泣く短くなりました。髪の毛って焦げるとクサイですね。

 

 

いやー、今日も忙しかった。
明日も頑張ろうばい。

 

もう頭が回らん。帰ります。

おやすみよー
藤原

虫  食ったヤツ喰われたヤツ

夏の光は固い。

 

 

 

モノクロにするとよくわかりますね。

 

しかし、携帯でこんな事まで出来るようになるとは思いもせんかった。公衆電話からポケベルに数字のメッセージを送りよったのに。

 

 

先日知り合いの花屋さんの前を通りかかった時、もらいました。食虫植物。

食べとらす!

虫さん食べとらす!

うぉーーこえーーー!初めて見たー!

 
これいっぱい置いたらGも食べてくれるんじゃないですかぁー?
と、まつもっちゃん。
いや、その方が気持ち悪いやろ。

君の祈祷で追い払わんかい。

 

 

そして今朝も木寺氏は快調に遊ぶ。

 

 

なぜ毛糸の帽子なのかはともかくとして、しきりに何かをしている。
デカい小人さん、何しよっとですか。

 

 

お、何かを撮りだした。

※この写真は木寺ブログ「俺は運がいい」にウキウキ載せていたご様子です。

 

 
そしてこの直後
「うぉーーわーーー!藤原さん大怪我してしまったーーーーーー!ムカデに刺されたかもしれんーーー!」木寺氏の叫び声が。

 

 

 

……………   え、どこ?

 

ただの虫喰い(しかもどこかわからないレベル)で断末魔の叫び声をあげるのはやめて下さい。

 
まず、ムカデじゃないから。

 

 

チッ忙しいのにとデスクに向かったら、荷物が届きました。

 

 

おぉ!なんだこのドレッシング的なものは!

 

ホームページの写真をご依頼頂いている小倉記念病院さんから、地元企業(以前撮影したごとう醤油さん)とコラボした健康醤油的なのとかポン酢的なものとかが!

 
「ネタ送りましたんで……イヒヒ」

 
小倉記念病院ご担当の卓さん、ブログネタにまでお気遣い頂きありがとうございます過ぎます!美味しくお頂戴致します!

 

 

こんなネタ、待ってます♡
うふ。

 

 

藤原

書く事無い日もあるやろうさ

皆さんにはどうでもいい事でしょうが、初のスマホ投稿です。
色々教えて頂いた結果、うちのホームページを作ってくれている会社の変な社長さんから「アプリをダウンロードしたら楽勝よ」とメッセージが。早よ言わんかい!

 

 

 

金魚氏も怒っている。

睨みをきかせている。

地震雷火事金魚。

 

 

昨日も今日もいい天気過ぎて暑いです。

 

 

昨日は遠方から来て下さったカメラマン夫妻の婚礼写真。カメラマンの撮影はお互いに緊張するらしいです。

 

この色打掛かっこよかった〜〜!

写真だけ残したい方にFU.を選んでもらえるのも嬉しいもんです。しかも同業者。

光栄です!お幸せに〜!

 

 

そして暑さと眠さとGと戦いを続けるGメンは、大好きなネクターを買いに。

意外とどうでもいい情報だよね!お帰り〜〜!

 

 

何度ブログ書けと言っても

「ネタがないんすよね〜〜」とか何とか言って全く投稿しないこの人↓↓↓

 

 

 

バカやろー!貴様、甘えんなーー!

このブログを見て、ネタが無くて無理矢理投稿しようとしている人間の気持ちがわからんのかーー!ばかー!祈ってばかりいないでブログせろーーーーー!
ムカついたのでボケた写真載せてやります。

 

 

木寺氏は連日お忙しい。

昨日は打合せ後に。

この二人同級生です。

どうでもいいか。

そこはどうでもいいよね。

かっこいい美容師さん。

 

今夜も早急にウキウキ帰られたので酔い潰れるのでしょう。頑張って下さい!

でも出来れば写真を頑張って下さい!

私もまつもっちゃんを見習って祈ります。

 

 

 

これはもういいか。

 

 

明日は真面目に書きます。

太陽さん今日もありがとう!

さいなら〜〜
藤原

さようなら梅雨氏

沖縄に来ています。

 

160718-1

 

完全に嘘です。

ぽく見えるかな〜と思って。すみません。

 

夾竹桃の咲く季節がやってきました。

子どもの頃、「この木は毒ぞ」と大人の方に教わって、箸を忘れてもこの枝を箸の代わりに使うのだけはやめようと心に誓いました。子どもの時の恐い記憶って薄れませんね。運良く箸は忘れた事がなかったので使わずに済みました。

葉も枝も花も根もおまけに周辺の土壌まで毒性を持つらしいですから、皆さんもご注意ください。きれいけど。

 

160718-4

 

クラシカルアジサイ氏、まだキレイに咲いていますが(10月くらいまで咲くらしい)梅雨明けした途端シーズンオフ感……身勝手ですみません。

 

今日は打合せやら撮影やらでバタバタしてしまってあまり写真撮ってなかったので、新作のお知らせです。

 

160718-8

 

FU.パンフレットできました〜。

出演して下さった皆様ありがとうございます。

「うちに置いてもよかぞ」という優しい方がもしいらっしゃったらご連絡下さい。よろしくお願いします。

 

駐車場からスタジオに戻っていたら、道端でカメラを捧げ持つ変な人が。

 

160718-2

 

何しとるの?

まつもっちゃん同様何か祈ってるとか?

FU.祈りブーム?

 

160718-3

 

「いや、ちょっと撮影のテストしてたっす。」

 

そうかー。こうしてカメラマンは上手くなっていくんだなぁ。これからもG対決同様終わりなき戦い、頑張って下さい!祈りって言ってごめんね!

 

 

今日も暑かった。

明日もきっと暑いでしょうね。

 

160718-5

 

ユーミンが聞こえる。

若い人にはわからないかもしれません。

 

明日も良き一日を!

さいなら〜〜〜

 

藤原