雄蜂

ドローンの語源は、

飛行の際、プロペラから発せられる「ブーーーン」という音から

雄の蜂を指す意味のDroneらしいです。

雌のゴキブリとかじゃなくて本当によかった。

竪町大門一号線をお通りの際には、ぜひ道路から小倉スタジオ2階を覗いてみてください。

時々、飛行訓練または、エアドラムやエアピッチャー、エアボーリングなんかをしている光景が見られるかもしれません!

スタジオ撮影や見学の方は気軽に201ピンポーンしてくださいね!0003 2 0007

岩原俊一

 

ドローンって。。

スクリーンショット 2021-08-12 17.21.40思ったより大変な事が多いんですよねぇ。。今度とある動画撮影チームでのお仕事で霧島付近でドローンを飛ばすことになったんですが、あの辺って宮崎との県境なんですね!普通に鹿児島だと思ってました!すんません!

国有林が結構多くて、飛行はもちろんですがロケハンにも入林届けってのが必要なんですね、これがまたなかなか大変で、どっからどこまでが国有林で土地の所有者は誰でそれぞれ許可とって…ってやってたらもう日が暮れ始めてました。

特殊な知識が増えてゆく!!ありがたいこっちゃです!!!

 

いつかつくったFU.のドローンPV貼っときますね!撮影のご依頼もお待ちしとります!!

FLY MORE!

 

それでは!雄一でした。

小倉スタジオ!!!

スクリーンショット 2021-08-12 17.16.13どーも!知っている人は知っているけど知らない人は知らない!FU.小倉スタジオです!あたりまえじゃ!!!こんにちは!

当スタジオ代表カメラマンの木寺やマネージャー藤原。またフレッシュ(でもなくなってきた)あゆみ&なつみの若手が常駐している門司スタジオに対し、岩原カメラマン&雄一動画マンの三十代中年が常駐しておりますのが、こちらの小倉スタジオです。

門司はあるけど小倉は行ったことないです〜♡と、よくお聞きしますのでまずはスタジオの雰囲気でもご紹介しようかと思っとります。

 

 

 

真っ白です!!!(外壁は黒い!!)

 

 

 

ほんとは他にも2000個くらい特徴がありますが、とても書ききれませんのでひとつだけ選びました!あとは遊びにでも来てください!!

名刺代わりに小倉スタジオのinstaのリンク貼っておきますね!こっちは比較的動画なんかもちょいちょいアップしてますので閲覧&フォローもぜひ。

 

それでは!雄一でした。

 

【FU.小倉スタジオinstagram】